嘔吐物処理の内部研修を行いました。
緑風園
皆さんこんにちは。3月になり、春の訪れを感じるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、支援員の様子をお届けします。2月25日に嘔吐物処理の研修を行いました。
看護師より、感染症及び食中毒予防について講義を行いました。
実際に嘔吐があった場合を再現し、対応の手順を確認します!
支援員が感染しないよう、完全防備で対応に当たります。

嘔吐物に薬品を振りかけてジェル状にすることで、感染を防ぎ、安全に紙のヘラで回収しました。
いかがでしたでしょうか。ノロウイルスの予防のために大事なのは、手洗いとこまめな消毒だそうです。高い感染力があるため、皆さんも手洗いをしっかり行い、感染症対策に努めていきましょう♪
それでは次回もお楽しみに!
緑風園 広報係