社会福祉法人のぞみの家福祉会

事業内容

のぞみの家福祉会は、子どもたちの養護及び教育に関する支援を行う「子どもの支援」、就労や生産活動に関する支援を行う「はたらく・生活の支援」、グループホームや入所施設で利用者さんの生活全般の支援を行う「暮らしの支援」、生活、福祉サービス、就労に関する相談を行う「相談支援」と多岐にわたる事業を展開しています。

子どもの支援

子どもたちが健全な心身の発達を図るために、家庭との密接な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、環境を通して養護及び教育を一体的に行います。

保育園

就労などの理由で、家庭で保育のできない保護者に代わってお子さんをお預かりして保育する児童福祉施設です。

児童発達支援センター

療育支援が必要な就学前の乳幼児のお子さんが通所し、身辺自立に必要な知識や技能、動作を学び、集団生活に適応できるようになるための訓練等を行う児童福祉施設です。

放課後等デイサービス

就学中の障がいのある児童を対象に、放課後や夏休みなどの長期休業日に利用していただき、日常生活動作の指導、集団生活への適応訓練等、生活能力の向上のための訓練を継続的に行う児童福祉サービスです。通常の学童保育とは異なり、保護者の就労の有無に関係なく利用することができます。

はたらく・生活の支援

ご利用者の適性等に応じた生産活動や就労訓練を行いながら、継続的にはたらく場を提供します。また、一般企業等への就労および就労後の職場定着についても一体的な支援を行い、自立した地域生活を送ることができるようサポートします。

就労継続支援A型

障がいや病気等の理由により、一般企業等での就労が困難な方に対して、就労の機会を提供すると共に、就労に必要な知識、技能の向上に必要な訓練を行う障がい福祉サービスです。

また、この事業を利用する場合は、事業所(法人)と直接雇用契約を結び、法律で定められた最低賃金(時給)が保障されます。

就労継続支援B型

障がいや病気等の理由により、一般企業等での就労が困難な方に対して、就労の機会を提供すると共に、就労に必要な知識、技能の向上に必要な訓練を行う障がい福祉サービスです。就労継続支援A型とは異なり、雇用契約や最低賃金の保障はなく、生産活動で得た収益から工賃(給料)という形で支給されます。

就労移行支援

一般企業等での就労を目指す障がいがある方等を対象に、一般就労するために必要な知識、技能の向上のために必要な訓練を行う障がい福祉サービスです。このサービスは、原則2年間の利用期間が定められており、その期間の中で一般就労を目指した訓練を行います。

就労定着支援

就労継続支援や就労移行支援等の福祉サービスを利用して一般企業等へ就労した方に対して、就労後の職場での困りごとや日常生活上での困りごとの解決に向けた支援を行い、安心して職場で働き続けることができるようにするための障がい福祉サービスです。このサービスは一般就労して6ヶ月経過後から最長3年間利用することができます。

生活介護(通所型)

介護が必要な障がいのある方が通所し、食事や排せつなどの日常生活上の支援や、創作活動、生産活動などの場を提供する障がい福祉サービスです。日中活動を通して、自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上を目的とした活動を行います。

暮らしの支援

ご利用者一人ひとりの特性等に合わせた生活全般の支援を一体的に行っています。継続的にご利用いただく障がい者支援施設、デイサービスの他、短期や一時のみでご利用いただけるサービスもあります。

障がい者支援施設

介護や援助が必要で、なおかつ自宅で生活することが難しい障がいのある方を対象とした入所型の障がい福祉サービスです。日中活動および夜間における支援を一体的に提供し、障がいのある方の日常生活全般を365日24時間サポートします。

共同生活援助(グループホーム)

障がいのある方を対象に、共同で生活を営む住居にて、主に夜間における生活等に関する相談、助言、その他日常生活上の支援を行う障がい福祉サービスです。

共同生活援助(グループホーム)(日中サービス支援型)

夜間以外にも日中の日常生活上の援助や介護等のサービスを提供する形態の共同生活援助です。

短期入所(ショートステイ)

自宅で生活している障がいがある方の介護を行っている方が、病気等の理由により介護を行うことができない場合に、短期間入所し、入浴、食事、排泄等の支援を提供する福祉サービス事業です。また、もしもの時だけではなく、介護者のレスパイト(休息)のためにも利用できるサービスとなっています。

日中一時支援

障害がある方の日常的な支援を担われているご家族の方が、必要な休息が得られることを主な目的に、一時的に施設に通所し、見守りや日中活動の場を提供するサービスです。

放課後等デイサービスとは違い、利用するための要件を満たしていれば、児童、成人(64歳まで)ともに利用できるサービスです。

相談支援

障がいのある方の生活上の不安や困りごとに関するご相談、福祉サービスを利用するためのご相談、企業等への就労に関するご相談を行っています。

相談支援(一般・特定相談、障がい児相談 等)

  • 施設や精神科病院等に入所している方が地域生活に移行するためのサポート
  • 地域で単身生活する障がいがある方の緊急時の連絡体制の確保やサポート
  • 障がい福祉サービスの利用に関する相談やサービス等利用計画の作成と福祉サービス事業所との連絡調整

などを主に、障がいがある方(児童・成人)やそのご家族からの各種相談に対応し、安心して地域生活を送ることができるようサポートする事業です。

障がい者就業・生活支援センター

一般企業等への就労を希望する障がいがある方や難病の方を対象に、必要な情報提供、助言、職業訓練等のあっせん、求職活動の支援、職場定着支援など、就労に関する全般的な相談支援を行う事業です。

新発田市障がい者基幹相談支援センター(新発田市より委託)

新発田市にお住いの障がいがある方やご家族の総合相談窓口となる機関です。新発田市より委託を受け、新発田市と連携しセンター運営に携わっています。